必見!!子どもやペットがいるご家庭の“安心!!掃除術”
更新日:2025年05月25日 ご家庭向け
皆さんこんにちは!おそうじ革命福岡田川香春店 オーナーの大木です!
実はこの度、我が家に4人目の子供を授かる事ととなり、色々と準備も忙しくなってきたこの頃です。
今回は私も他人事ではない小さなお子さんやペットがいるご家庭の安心術お掃除をご紹介します!!!
「この洗剤、赤ちゃんが舐めても大丈夫?」
「ワンちゃんが床ペロしても平気かな…」
実は、子どもやペットのいるご家庭で一番多いのが“掃除の洗剤どうしよう問題”。
そんなご家庭でも安心して使える掃除のポイント3つ+αをご紹介!
①「成分チェック」は必須!
まず大前提として、市販の洗剤を選ぶときは成分表示をしっかり確認しましょう。
「植物由来」「アルカリ電解水」「無香料」などの表記があれば◎。
逆に「塩素系」「溶剤系」は刺激が強いので注意が必要です。
そして、強めの洗剤をどうしても使いたいときは、**掃除のあとに必ず水拭き2回!**これでかなり安全性が上がります。
②ナチュラルクリーニングの定番は「重曹&クエン酸」
・重曹:皮脂・油汚れ、消臭にも。冷蔵庫や電子レンジの中にも安心。
・クエン酸:水垢・尿石・石鹸カスなどに。加湿器の掃除にも使える!
ペットやお子さんのいる床まわりや、食器棚・おもちゃの除菌にも活躍します。
コスパも◎で、かなりおすすめ。
③タイミングが命!「寝てる間 or 外出中」がベスト
成分が乾くまでに時間がかかるものもあるので、
掃除はお昼寝タイムやお散歩中にサッと済ませるのがベスト。
特に床掃除は“乾くまで触らせない”を意識!
④どうしても不安なら…プロに丸投げもアリ!
「成分のこととか、正直よくわからん!」って方は、プロのクリーニングに頼るのも選択肢。
大切な家族のために、「安心できる掃除」はちょっとした知識と工夫で変わります!
当店は出産前・産後のハウスクリーニングもご注文承ってます!!お気軽にお問い合わせください!!
ここでいつもの余談ですが・・・・実は私、三人男兄弟の末っ子なんです。
男三兄弟の壮絶さを色々と経験し、友達にお姉ちゃんや妹がいる事を羨ましく思ったものです・・・・
そこで今回は、世界で性別の同じ一番多い兄弟は誰なのか気になったので調べてみました!
アメリカ・ミシガン州のシュワント(Schwandt)家だそうです!!
シュワント家:14人連続で男の子を出産した家族 ジェイ&カテリ・シュワント夫妻は、14人連続で男の子を出産し、話題となりました。
• 子供の人数:14人
• 性別:全員男の子
• 居住地:アメリカ・ミシガン州ロックフォード
この家族はメディアにも多数取り上げられ、「まるでロッカールームのような生活」と表現されるほど、にぎやかな家庭生活を送っていることで知られているようです。
私も子供の時は「まるで動物園にいるような生活」と思ってたのが、この環境では鼻で笑われますね!
性別の確率は50:50だから、コイントスで14回同じ目が出る確率は、もはや奇跡です・・・・
ただ新しい情報で、なんと15人目が生まれ女の子だったそうです!!!
両親は狂喜乱舞だったでしょうね!よく頑張った!!
ちなみにうちの四人目は・・・・男でした!
元気に生まれてくれれば、それで良しですw
ではこの辺で・・・また次回!