芦屋市ハウスクリーニング【プロが解説】トイレの頑固な汚れの原因は・・・。陶器製のトイレは最高品質!☆★活動エリア⇒ 兵庫県・芦屋市・神戸市・西宮市・伊丹市・尼崎市・川西市・大阪府・吹田市・豊中市・池田市・箕面市・淀川区★☆
更新日:2021年03月12日 ご家庭向け
おそうじ革命 兵庫芦屋中央店のおくいです。
今日は、久しぶりにトイレについてブログを書くことにしました。
トイレってやっぱり汚いイメージがつきやすくて、トイレ掃除は学生時代の掃除担当でしか経験がないという方も多いはずです。
だからと言って、お家のトイレを掃除しないという訳にはいきませんよね。
毎日トイレのお掃除することがベストですがそれも意外に大変です。
でも、私はお家のトイレを毎日お掃除してますよ!(笑)
その方が、毎回時間をかけてお掃除する必要もないのと臭いも気にならないし~♪
前置きはここまでにしておいて・・・。
それでは、知っているようで知らないトイレについて、少しブログを書いてみますね(o^ ^o) /
まずは、トイレの材質についてご存知ですか?実は、日本のトイレのほとんどが陶器製です。陶器は、「耐水」「強度」「衛生」の三つを兼ね備えており、とても重宝されて用いられているのです。200年ほど前からトイレは陶器で作られています。ビックリですよね(;゚Д゚) 陶器の良さを知っている、昔の人の知恵がすごいですね。
水アカってお風呂、洗面所の鏡を想像される方が多いですが・・・。
便器は白いのでなかなか水アカって見えないですが、色々な角度から眺めてみると意外と・・・。っあ!っと気づかれる人もいるはずです。
見えないという方も多いでしょう。本来見えていなくてはいけないプロの掃除屋でも見えていない人が非常に多いです。プロ失格ですね・・・。
トイレに水アカは、何が原因かというと水道水に含まれる「カルシウム」や「マグネシウム」などの鉱物が残ったものが原因になります。ただ、見た目が汚いぐらいで害になるものではありません。
しかし、その表面に水アカの凹凸があることにより、汚れや菌が付きやすくなるのです。
しかも放置された水アカはクエン酸や重曹、歯磨き粉などのご家庭でできるお掃除で取りきれないことがしばしばです。
そんなトイレの水アカを落とすためには、水アカの見えるプロに頼むしかないと思います。
愛用の道具と洗剤を駆使して作業をすることで、ご家庭では取れない水アカ汚れも取れていきますよ!
実際、目をつぶってても手触りだけ水アカの存在が分かりますし(笑)
水アカをしっかりと認識しないと、どんな洗剤、道具を用いてもお客様のトイレをキレイにお掃除することはできません。
ちなみにプロがお掃除するとこんな感じでピカピカになります。(いろんな場所のトイレの写真ですが・・・。)
おそうじ革命では、徹底的に水アカを落とした後に陶器をツルツルにするコーティング剤をつけます。ただ、汚れを落とすだけではなく最高にツルツルに仕上げます。
実際にお客様にご確認していただく前には、直接手で触ってツルツルを確認しますよ(>∀<●)
最高級の素材の陶器製のトイレが困ったことに汚れが取れないという方は・・・。
是非一度、兵庫芦屋中央店へご連絡くださいね。
無料お見積り、ご相談については、いつでもお問い合わせお待ちしております。
▽▼サービスエリア▼▽
芦屋市、神戸市、西宮市、宝塚市、伊丹市、尼崎市、川西市、大阪府など
※上記以外の地域もお伺い可能です。お気軽にご相談ください。
HP:https://www.osoujikakumei.jp/hyogo_ashiyachuo/
◇◆------------------------------------------
おそうじ革命
兵庫芦屋中央店 店長:奥井
Email:[email protected]
TEL:0120-547-419
-------------------------------------------◆◇