キッチンの換気扇から油が出てくる・・・
公開日:2018年07月10日
更新日:2019年02月04日 ご家庭向け
更新日:2019年02月04日 ご家庭向け
本日はキッチンの換気扇清掃をやらせていただきました!
お客様のお話を伺っていると、どうやら油が垂れてくるそうで・・・
換気扇は大体コンロの上に付いているので、ご飯を作っているときに油が落ちてきて料理に入ってしまったり、作り置きしていたものに気付かないうちに入ってしまっていたりしたら大変です。
換気扇の中には大体オイルパンという油を溜めておいてくれるものがついているのですが、そこを掃除しないでおくと油がいっぱいになって溢れてきて、それが原因で油が垂れてきてしまいます。
これはレンジフード付きのものも仕組みは同じなので、長い間掃除せずに置いておくと危険な状態になってしまいます。
ですが、掃除しようとしても中の方までは掃除出来なかったり、油汚れなので中々落ちなかったり、十分に清掃するのはとても難しいです。
また、洗剤などで油汚れを取れたとしても、拭き残しなどがあると今度は洗剤が垂れてきてしまう恐れがあります。
そんな状態では、安心してお料理が出来ないですよね・・・
おそうじ革命では、そんなキッチンの換気扇の清掃も承っております!
レンジフードが付いているものも、ついていないものも、一生懸命KIREIにさせていただきますので、お困りの方は是非お問い合わせください(*^^)v