エアコン自己診断!
2018年07月15日(香川高松仏生山店)
ご家庭向け
本日もエアコンの清掃をやらせていただきました!
やはりこの時期は急ぎのエアコンクリーニングのお客様が多いです。
本日クリーニングさせていただいたお客様は、私のブログを見てくれているとのことで、写真を撮ってアップしてもいいですよ~と仰ってくださいました。
上側の写真がクリーニング前、下側の写真がクリーニング後になります。
ちなみに黒い斑点は全部カビですね。
エアコンの内部などは中々確認しにくいと思いますが、こちらの写真は吹き出し口の少し奥になりますので、下からライトなどで照らしてあげると簡単に確認することが出来ます。
ちなみにカビは基本的にエアコン内部の熱交換機から繁殖し始めるので、写真の部分に黒い斑点があるということは、エアコンの内部はカビの巣窟になっている可能性が非常に高いです。
吹き出し口であるため、直接ここから風が出てくる=カビの胞子が直接部屋に舞うということになってしまいますので、衛生上あまりよろしくありません。
エアコンクリーニングをしようかどうしようか迷われている方は、一つの判断基準となりますので参考にしてみてください(/・ω・)/
↓というわけで写真をご覧ください↓