お見積り

その他コラム

週末の出来事

公開日:2025年09月21日
更新日:2025年09月21日
その他コラム

こんにちは。

OJT3回目を終えて、知識と技術の習得に四苦八苦している私です。

 

さて、この週末は3月に生まれた甥っ子を連れて、

妹夫婦が実家に帰って来るということで久々に実家に顔を出してきました。

 

甥っ子とは約1ヶ月ぶりです。

この前、会ったときに比べて、ずいぶん良く喋るようになってました。

といっても、まだ「あー」とか「うー」とかだけなんですけどね。

一生懸命コミュニケーション取ろうとしてる感じが、なんともいえず可愛いです。

 

実家到着して、まもなく甥っ子はお風呂入って夢の中へ。

 

 

みんなのアイドルが眠ってしまった後、

夜は大人の時間ということで、妹夫婦が来たときの恒例行事となりつつある麻雀大会です。

メンツは、父と妹夫婦と私です。

父がいつもノリノリなんですが、次の日仕事あるはずなのに「2時(深夜)までならOK」とかいうし。

「さすがにそれはキツいよ」とかやり取りしながら、夕食後まもなく準備して対局開始です。

 

一局目は、配牌やツモが良く、満貫2回、跳満1回で私がトップでした。

「今日はイケる気がする」とか思ってたら、調子良かったのこの局だけでした。

 

二局目は、流れもそんな良くない中、

オーラスまでほぼプラマイゼロ、満貫ツモ上がり以上でトップという状況でした。

先に妹の旦那がリーチをかけ、そこに私も追っかけリーチ、

さらに父も乗っかって、3人の熱い勝負が始まります。

が、中々当たらない。

残り数牌となったところで、ようやく父がツモ上がり。

なんと四暗刻(父が親なので48,000点)でした。

役満上がられたら、悔しさよりむしろ良いものみせてくれて

ありがとうって感じですね。

 

三局目は、眠気で集中力が落ちてきたせいで(言い訳)、

ちょんぼをかましてしまい、罰符8,000点をお支払い。

その他大きな上がりもなく3位でした。

 

結局、二局目の役満で大きく差をつけた父がトータルトップ。

私が2位、妹旦那が3位、妹が4位でした。

 

麻雀って人によっては不健康、不健全なイメージを持たれているかもしれませんが、

我が家にとっては、家族の時間を作るきっかけとなるツールの一つになっています。

普段は離れて暮らしているから、こうやって実家でワイワイやる時間って貴重だなと思います。

麻雀中も、麻雀と全然関係ない話で盛り上がったりしますしね。

 

皆さんは家族との時間を作るきっかけとなるものって何かありますか?

オススメあったら教えてください。

 

でわでわヾ(*´∀`*)ノ

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

木更津市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命木更津祇園店!