お掃除機能付きエアコンの闇
更新日:2025年09月16日 ご家庭向け
今回は向日市でお掃除機能付きエアコンのクリーニングに行ってきました!
2018年製のシャープのエアコンでした!
お掃除機能付きエアコンというとお掃除しなくて良いと思われがちですが、そんなことはありません!
分解してみるとこんなに汚れが溜まっていますよ!
フィルターの自動清掃機能がついているエアコンのことをお掃除機能付きエアコンといいます。
フィルターのホコリをとるだけで、カビなどの汚れは防げませんのでこんなに汚れてしまいます。
特にこのメーカーのエアコンに多いのですが、フィルターを越えて熱交換器にもホコリがこんなに積もっています(T_T)
なんで???
何故フィルターがあって自動清掃もされているのにこんなにホコリが入るのでしょう。
不思議です。
ここまでホコリが層になっているとエアコンが空気を吸い込むのを邪魔してしまいます。
そうなると効率的に部屋を冷やせず、効きが悪くなり、余計な電気代がかかってしまいます。
もちろん汚い空気を部屋に撒き散らす原因にもなります。
ここまでの大きなホコリはしっかり除去してから洗剤をかけてつけおき、高圧洗浄していきます!
画像ではわかりづらかったですが送風ファンもこんなに汚れていました!
カビやホコリの塊がどんどん落ちてきます!
ここから出ていた空気を吸っていたと考えると恐ろしいですよね(°_°)
もう一度言いますがこれはお掃除機能付きエアコンです。
お掃除機能を信用してはいけませんよ(^^)
丁寧に洗浄してこんなに綺麗になりました(^^)!
通常の一般家庭では2〜3年に1回が清掃の目安になります。
ペットを飼っていたり、昼間も家にいてほぼ1日中エアコンがついているようなお家では1年に1回がおすすめです!
店舗やオフィスも同様で1年に1回が理想です。
丁寧でしっかりした技術が当店の売りです!
エアコンクリーニング、ハウスクリーニングは是非おそうじ革命京都南区吉祥院店へお任せください!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
おそうじ革命京都南区吉祥院店
代表 松原徹
0120-746-084
080-4956-0151
LINEでもお問い合わせ可能です♪
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼