リフレッシュ
更新日:2025年10月13日 その他コラム
先週はOJTが2日あって、どちらもポリッシャーを使った床清掃の現場研修だったのですが… 疲れました(笑)
本部の研修所で初めてポリッシャーを操作したときは、思い通りに動かすのに難儀しましたが、幾分か慣れてきました。
ですが、まだ使いこなしてるとまではいかず、ベテランさんなら腰で支え体全体の動きで操作するようですが、私の場合、まだ腕の力でなんとかしようとしちゃう癖が残ってて、体がくたくたになりました。
なので、この週末は疲れを癒そうと、久しぶりにお気に入りの銭湯に行ってきました。
近所ってわけではないのですが、うちからだと15分くらい電車に乗って日暮里まで出てそこから歩いて10分くらい。最寄りは鶯谷駅なんですが
一駅のために乗り換えるのも面倒なので歩いちゃいます。
駅近のマンションと共有したビルの2階から4階までが銭湯の施設になっています。8年前にリニューアルしたとのことですので、この銭湯のオーナーがビルの大家さんでしょうか。商売上手。
最近のサウナブームで、昔ながらの銭湯でもサウナを備えているところが増えていますが、ここも立派なサウナ室があります。
私は怖いので(笑)水風呂で「ととのう」はやらないのですが、各種のお風呂につかってからサウナで汗を流して、ぬるま湯のシャワーを浴びて、露天エリアの座れるところで体を冷やしての流れを何周かしています。
なんでも、ここは都内で一番大きい銭湯になるそうで、サウナも広いし、お風呂も何種類もあるし、お食事処まであって、その辺のスーパー銭湯にも劣りません。オーナー商売上手。スーパー銭湯と違って法的に料金の定められている公衆浴場なので、お値段はリーズナブルです。