おそうじ革命研修の様子〜実践〜
公開日:2025年05月11日
更新日:2025年05月12日 ご家庭向け
更新日:2025年05月12日 ご家庭向け
今日をKIREIに!
おそうじ革命豊島区大塚店です!
本部にて研修中の森脇ですが、今回は実際に現場でお掃除してきた事をお伝えします!
研修中ではありますが、本部でしっかりと勉強したうえで先輩オーナー様に同行してもらい、アドバイスを受けつつお客様宅を綺麗にしてきました!
今回は浴室清掃のビフォーアフターをお伝えしていきます!
浴室清掃は特に石鹸の汚れが積み重なったものや、水垢、カビ等の汚れが多く見られます。
おそうじ革命では専用の洗剤、道具を駆使して除去していきます!
積み重なった汚れは対象面を傷つけないように気をつけながら、洗剤、道具を使って汚れを落としていきます。
洗剤と道具を汚れの状態を見て変えつつ、温度や、つけ置きする時間、道具に加える力を組み合わせて綺麗にしていきます!
浴室清掃の注意点は、汚れを綺麗にしたと思っても乾くと汚れが浮いてくるので、
清掃する→乾かす→清掃する→乾かす→清掃する
このように繰り返しやって汚れを落としていかなくてはいけません。
もちろん清掃して乾かしたら綺麗になる箇所もありますが、簡単に落ちない汚れは繰り返しやって確認しなければ除去が難しいです。
研修中の身としては、様々な汚れに対する経験値が低いため、適切な洗剤や道具の判断が遅く汚れを落とすのに時間がかかってしまいました。
残りの研修期間を通して知識、経験を積んで、お客様に安心してもらえるKIREI crew(現場で働くおそうじ革命のスタッフ)を目指していきます!
おそうじ革命豊島区大塚店では、すでに本部にて厳しい研修をくぐり抜けたプロのKIREI crewがお伺いしますので、ご依頼ご相談お待ちしております!
まずはお気軽にお見積りください!
WEBにて1分簡単お見積り!
フリーダイヤルにもお気軽にご相談ください!