お見積り

ブログ

◆三菱電機製◆SRK25RS おそうじ機能付きエアコンを分解清掃してきました

公開日:2025年05月24日
更新日:2025年05月24日

Before

こんばんは!おそうじ革命の山路です!

毎日何気なく使っているエアコン。冷暖房の効き具合や電気代ばかり気にしてしまい、内部の「汚れ」まではなかなか気が回らないという方も多いのではないでしょうか?

ですが、そのまま使い続けると、カビやホコリ、雑菌が空気中にまき散らされ、健康被害や室内環境の悪化を引き起こす可能性もあります。

この記事では、実際のエアコンクリーニングのビフォーアフター写真とともに、清掃の重要性、クリーニング後のお客様のリアルな声、そしてキレイを保つコツまで徹底解説します!

 これが現実!エアコン内部の「汚れ」の正体とは?

まずはこちらの写真をご覧ください

送風ファンやアルミフィン(熱交換器)の間にびっしりと詰まった黒い汚れ…。この正体は、長年たまったホコリ、湿気で繁殖したカビ、皮脂汚れなどです。さらに見えないところでは、ダニの死骸や花粉、PM2.5なども蓄積していることがあります。

エアコンのスイッチを入れるたびに、これらが室内に吹き出されていると考えると…ゾッとしますよね。

特に小さなお子様や高齢のご家族がいるご家庭では、アレルギーや喘息の原因となる可能性もあるため、注意が必要です。

プロの手で徹底洗浄!ビフォーアフターで見る違い

専用の高圧洗浄機を使い、内部を徹底的に洗い流した結果がこちらです!
カビや汚れが一掃され、まるで新品のような状態に。風量が回復し、エアコン本来の性能を取り戻しました。

さらに、嫌なニオイも消え、空気が明らかにクリーンになったという実感の声も多数寄せられています。

???? 実際のお客様の声をご紹介!

???? 40代女性・主婦のお客様

「エアコンの風が臭くて子どもが嫌がっていたのですが、クリーニング後は本当に無臭でびっくりしました。今では家族全員が快適に過ごせています!」

???? 30代男性・共働き家庭

「中の汚れを見せてもらって衝撃を受けました。自分たちでは絶対できないレベルの掃除ですね。これで安心して夏を迎えられます。」

✨ 清掃だけじゃない!こんなメリットも

電気代の節約に
 汚れたエアコンは空気の流れが悪くなり、余計な電力を消費します。キレイにすればエネルギー効率も向上!

故障リスクの低減
 内部のホコリやカビは、故障の原因にもなります。クリーニングはエアコンの寿命を延ばす効果も◎。

お部屋の空気が爽やかに
 ニオイや粉塵の発生を抑え、空気清浄機がいらないくらい快適な空間に。

???? キレイを保つために!日頃からできるセルフケア3選

① 月に1回はフィルター掃除

 エアコンの吸気口にあるフィルターは、ホコリをキャッチする大切なパーツ。掃除機で吸い取る、またはぬるま湯で洗うだけでも効果大!

② 使用後に「送風運転」で内部乾燥

 冷房使用後は内部が湿っています。送風で30分〜1時間運転することでカビの発生を抑えられます。

③ 2〜3年に一度のプロ清掃を習慣に

 目に見えない内部のカビや汚れは、やはりプロでないと完全には取りきれません。定期的なメンテナンスが、快適な生活への第一歩です。

 

当店では、隅々でこだわった清掃を致します!

まずはWEBにて簡単お見積り!フリーダイヤルにもお気軽にお問い合わせください!

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

豊島区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命豊島区大塚店!