ご存じですか「壁紙復元塗装」
更新日:2025年04月27日
【体験談】壁紙復元塗装を実際に学んできました!
自信を持っておすすめする、新しい壁のリフレッシュ法
こんにちは!
茨城取手青柳店の海老原です。
先日、私は「壁紙復元塗装」の専門講習を受講してきました♪
現場で使う道具の選び方、専用塗料の扱い方、美しく仕上げるテクニックなど、しっかり学ばせていただきました。
ご指導いただいた講師、先輩オーナー様、場所を提供してくださった施設様に感謝いたしますm(__)m
体験した私だからこそ、こうして自信を持ってお伝えできます
壁紙復元塗装は、本当に「貼り替え不要」で壁を新品のように甦らせる素晴らしい技術です!
壁紙復元塗装って、どんなもの?
簡単にいうと、
「今ある壁紙を剥がさず、専用の特殊塗料でキレイに塗り直す技術」です。
貼り替えるよりも圧倒的に費用が抑えられ、施工も短時間。
さらに、ゴミがほとんど出ないエコ施工でもあります。
講習を受けて感じた、復元塗装のすごいポイント
●専用塗料の質がとても高い
→ 普通のペンキでは出せない、しなやかで自然な仕上がり!
● 壁紙の凹凸模様(エンボス)がちゃんと残る
→「塗った感」が出ないので、まるで新築みたいな壁に!
● 防汚・防カビ・抗菌コートもできる
→ お子様やペットがいるご家庭にもぴったり!
実際の作業の流れも、すべて学びました
講習では、こんな流れで施工を行うことを学びました。
①現地の壁紙チェック(汚れ・浮き・破れがないか確認)
②下地処理(壁をキレイに洗浄・補修)
③下塗り(プライマー)施工
④上塗り(カラー塗装)施工
⑤仕上げコーティング(希望に応じて防汚・抗菌仕上げ)
これらを丁寧に行うことで、驚くほど美しく仕上がります。
講習では実際に専用の道具を使用し、補修→養生→塗装→仕上げを実践。
養生は細かい部分にも注意が必要なため時間を使いましたが、塗り作業に関してはそんなに難しい作業ではなかったように思います。
仕上がりのムラが出ないコツも先輩オーナ様からしっかり教えていただきました
こんな方に、ぜひ知っていただきたい!
□ 「壁の汚れが目立ってきたけど、大規模リフォームはちょっと……」
□ 「賃貸物件を低コストで原状回復したい」
□ 「お部屋の雰囲気を少し変えたい」
□「エコやコスパも考えたい」
こんな方には、本当にぴったりのサービスです!
我が家もペットの猫がひっかいた傷や、劣化で隅や継ぎ目が剥がれてしまった部分、子供たちが小さいころに書いた落書きなども・・・
こんな傷も直せます。あとはトイレの壁の黄ばみとか、たばこの屋に汚れなど、お家全部ではなくとも、ここだけスポットで直したいんだよなぁ
みたいな方にはピッタリだと思いました。
壁紙の凹凸がなくならないっていうのがキモですかね⁈ホントに自然な仕上がりですよ‼
まとめ
私自身がこの技術をしっかり学び、
「これはぜひもっと多くの人に知ってほしい!」と感じました。
まずは我が家の壁紙を修復して、しっかり復習‼‼
自信を持って皆さんにもご提案していきたいと思います
お見積もり・ご相談は無料です!
気になることがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください????
あなたのお部屋を、もっと素敵に生まれ変わらせるお手伝いができたら嬉しいです!