お見積り

その他

ズボラでもできる!「リセット掃除術」とは

公開日:2019年12月12日
更新日:2019年12月12日
その他

毎日こまめに掃除をすればいいものを、忙しさのあまりついつい先延ばし。
いつのまにか部屋が散らかり放題という状況に陥ったことはないでしょうか?
そんな人におすすめしたい掃除方法が「リセット掃除術」です。


リセット掃除術の方法

始め方はいたって簡単です。ある一定の行動をしたら、必ず元に戻してから次の行動を開始するというルールを設けます。
例えば、ガスレンジを使用してすぐに掃除を始めることが面倒な場合は、後でまとめて掃除をしようと考えることもあるでしょう。

しかし、食器類や鍋などの後片付けとやることが増えれば、ガスレンジまで手が回らないこともしばしば……。
「ガスレンジを使用した後は必ずキッチンペーパーで油汚れをふき取る」という簡単なルールを設けて行動してみましょう。

その行動を習慣づけることで、常にガスレンジをリセットした状態で料理を開始することができます。
キッチンがキレイになるだけでなく、清潔な場所で料理をすることが楽しくなり、きっとはかどることでしょう。


リセット掃除術のメリット

周囲がすっきりと片付いており、何がどこにあるかを自身が完璧に把握している状態は、仕事や家事だけでなく趣味も充実した生活を実現させてくれるでしょう。

ふと思い立ったときや、いいアイデアを思い付いたとき、即座に行動に移すことができれば時間を有効活用することができます。

例えば、散らかった机の上で作業を開始しようとしても、まずは机の上のものをどけることから始めなければなりません。

これでは作業効率は大きくダウンしてしまいます。
机の上が常に整頓された状態なら、いつでもスムーズに作業を開始することが可能となります。
リセット掃除術の大きなメリットは、行動を開始するまでのハードルを下げてくれるところであるといえます。


うまく続けるコツは?

大変すぎるルールを設けないことがリセット掃除術を続けるためには大切です。
例としてあげたガスレンジの汚れなら、時間をかけた掃除が難しい場合はキッチンペーパーでふき取るだけでもリセット完了としましょう。
机の場合も「出した本は本棚の元の場所に戻す」という具合です。
まずは簡単にできるルールを設けて、習慣づけることから始めてみてはいかがでしょうか。

掃除のコツは汚れを出さない、溜めないことです。
こまめな掃除、片付けを身につけられるリセット掃除術でキレイな部屋を保ちましょう。

menu ハウスクリーニング

エアコン
クリーニング
季節を問わず一年中使用するエアコンには定期的なお手入れが必要です。エアコンクリーニングで省エネ効率UP!室内機の分解清掃をはじめ、さまざまなサービスをご用意しております。
エアコンクリーニング: 9,980円~

キッチン
クリーニング
食べ物を扱うキッチンは、衛生に特に気を遣いたい場所ですが、油汚れやコゲつきはなかなか手強いもの。キッチンがキレイになれば、お料理もより楽しくなりますよ。
キッチンクリーニング: 16,500円

お風呂・浴室
クリーニング
水まわりのおそうじ、ほんとうに面倒ですよね? 悩みのタネであるカビや水アカなどの落としにくい汚れを、徹底的に除去します。 毎日使う場所だから一番キレイにしておきたいですね。
お風呂・浴室クリーニング: 15,400円~

空室清掃
快適で健やかな暮らしは、キレイで心地よいお部屋から。毎日おそうじしていても、いつの間にたまってしまう汚れを、プロのハウスクリーニングでスッキリキレイにします。
空室清掃: 7,700円〜

定期清掃
定期清掃サービスを利用することでキレイな状態を維持でき、ストレスレスな生活と資産価値の維持に繋がります。

水回り
クリーニング
年間数千件の空室清掃を実施し、入居者や退去者、オーナー様に喜んで頂けてます。圧倒的な経験値と清掃技術で安心と満足をお届け!
水回りクリーニング: 26,400円〜