洗面台にできる落ちない汚れについて|汚れが落ちない原因と正しい掃除方法を解説!
「洗面ボウルや洗面台にできた頑固な汚れ、いくらお掃除してもキレイにならない!」
この記事にたどり着いた方の多くは、そんな困った洗面所の汚れに頭を抱えていらっしゃるのではないでしょうか。
どうしてどれだけお掃除してもキレイにならないのでしょうか?
洗面台のあの落ちない汚れの正体は一体なんなのでしょうか?
そんな汚れをキレイにする方法はあるのでしょうか?
今回の記事では、洗面台の落ちない汚れの落とし方について解説します。
洗面台の落ちない汚れ…正体は何?
「洗面台についている汚れ、どれだけお掃除してもキレイにならない!」
そんなお悩みをお抱えの方も多いと思います。
洗面台には、洗顔や洗髪、歯磨きの際に出る汚れと、それを触媒に増えていく汚れと、さまざまな汚れが発生します。
この章では、洗面台に発生する汚れの種類について解説します。
洗面台の汚れ①水垢
水垢は、水道水に含まれるミネラルが凝固してできる汚れです。
水道水に溶けているミネラルは、目に見えないほど小さな粒子ですが、洗面台を使えば使うほど、この小さな粒子が集まって大きな汚れに変化します。
シャワーヘッドや排水口の周りにできる、スポンジやブラシで擦ってもなかなかキレイにならないカチカチの汚れの正体は水垢です。
洗面台の汚れ②石鹸カス
石鹸カスは、石鹸に含まれる脂肪酸が、水道水と反応したり、堆積してできる汚れです。
よく水垢と石鹸カスは混同されがちですが、この二つの汚れは真逆の性質を持っています。
石鹸カスは暗褐色や黄色がかった白といった色をしており、洗面ボウルの壁面などに層になって溜まる性質があります。
洗面台の汚れ③カビ
洗面ボウルには、洗顔の際に皮膚から剥がれた角質や、人の髪の毛、皮脂などが溜まります。
これらの有機物をエサに増殖するのがカビです。
カビは、エサとなる有機物があり、湿度と温度が高くなりがちな場所によく発生します。
洗面所などの水回りは、まさにカビが発生するのに適した環境となっています。
洗面台の汚れが落ちないのは「汚れの性質を知らない」から!
洗面台にできた汚れがいくらお掃除してもキレイにならないのは、汚れの性質に合った洗剤や道具を使っていないためです。
例えば、石鹸カスと水垢は混同されがちですが、成分が全く違うため、それぞれで効果のある洗剤が違います。
水垢などのミネラル汚れは、アルカリ性の性質を持っていますので、お掃除をする場合は酸性の洗剤で中和してあげると、組織がやわらかくなって落としやすくなります。
反対に、石鹸カスなどの脂肪酸を主成分とする汚れは、酸性の性質をしていますので、その逆の性質を持つアルカリ性の洗剤で中和して落とします。
カビ汚れは、カビ菌が成長してできる汚れですので、カビを殺菌して息の根を止める必要があります。カビの殺菌には、塩素が配合されたカビ掃除用の洗剤を使います。
と、このように、洗面台に発生する汚れには、さまざまな性質のものがあり、それぞれで有効な洗剤が違うのです。
「洗面台の汚れが落ちない!」とお悩みの方は、汚れの性質に合っていない洗剤や道具を使っている可能性大です。
汚れが落ちない時は、その汚れをよく観察し、どんな性質の汚れなのかを見極めることが大切です。
汚れの種類別!洗面台のお掃除方法
洗面台に発生する汚れは、さまざまな種類があり、それぞれで有効な洗剤が違うことがわかりました。
この章では、汚れの見分け方と、種類別に落とし方を解説いたします。
黄ばみ汚れ…石鹸カス
黄ばんだような色の汚れは、石鹸カスである可能性が大です。
石鹸カス汚れにはアルカリ性の洗剤が有効です。
アルカリ性の洗剤には、水回り用のマジックリンやマイペットなどがあります。
石鹸カスは層になっていることが多いので、まずはプラスチック製のヘラを使って石鹸カスの表面を削れるところまで削りましょう。ヘラがない時は、使わなくなったプラスチック製のカードなどで代用できます。
削り終わったら汚れに洗剤をかけ、メラミンスポンジで擦りましょう。
汚れが頑固な場合は、そのまま数分間放置した後、再度スポンジで擦ります。
スポンジに手応えがなくなり、汚れが落ちた感触があったら、水道水で汚れと洗剤をすすぎます。
茶色い汚れ…水垢orサビ
茶色い汚れは、水垢か金属サビである可能性が高いです。
水垢は、酸性の洗剤で落とします。
まずは石鹸カスと同様、ヘラなどで水垢を極力削っておきましょう。
削り終わったら、汚れとその周辺の水気をしっかり取ったあと、クエン酸などの酸性洗剤を上からかけてしばらくつけおきします。水分が残っていると洗剤の効果が半減してしまうので、しっかり水気を取ってから洗剤をかけるようにしてください。
5分程度つけおきしたら、再度ヘラなどで削りましょう。
洗面ボウルなどの陶器には、陶器用の硬いスポンジが使えます。汚れが頑固な場合は陶器用のスポンジを使いましょう。
上記の作業で落ちなかった汚れは、金属サビの可能性が高いです。
金属サビのお掃除には、市販の錆び落とし剤を使います。
ペーストになった錆び取り剤を汚れの上にのせ、そのまましばらく放置します。
サビが紫色に変色したら、水を流しながらスポンジで擦りましょう。
落ちない場合は、同じ作業を何度か繰り返します。
黒い汚れ…カビ
洗面台にできる黒い汚れは、クロカビの発生によるものと考えられます。
クロカビをキレイにするには、まずはカビの息の根を止める必要があります。
カビのお掃除はまず、次亜塩素酸ナトリウムが入った洗剤(カビキラーなど)をカビに噴射し、ブラシなどで擦って馴染ませましょう。そしてそのまま5分程度放置します。
つけおきが終わったら、メラミンスポンジで擦りながら水を流してすすぎます。
カビは組織に根を張ることが多いので、ただ流すだけでは再発する可能性もあります。しっかりスポンジをかけ、根こそぎカビを落とし切るイメージでお掃除しましょう。
「まるで新品みたい!」多くのお客様から絶賛されています!おそうじ革命の洗面所クリーニング
「洗面所の汚れが取れなくて困ってる…」
この記事をご覧の方の中には、そんな悩みをお抱えの方も多いと思います。
そんなお客様におすすめなのが、おそうじ革命の洗面所クリーニングです!
おそうじ革命のハウスクリーニングは、某有名顧客満足度調査で4年連続の1位を獲得しているほか、有名ランキングサイトでも数々のグランプリに輝いた実績のある、「お客様から選ばれている」一級品のサービスです!
おそうじ革命の洗面所クリーニングをご利用になったお客様からは、「まるで新品みたい…。」「洗面所の輝きがこれまでと違う」「あんなに汚かった洗面所が見違えるほどキレイに...!このカタルシスは癖になりそう」などなど、嬉しい反響をたくさんいただいております!
是非ともこの機会に、おそうじ革命の洗面所クリーニングをお試しください!
新品の頃の輝きを思い出せます
おそうじ革命の洗面所クリーニングは、汚れを根本から除去して本来の美しさを取り戻します。お掃除好きのお客様からも「キレイにしてたつもりだけど、やっぱりプロは違うね!」と絶賛されています!