お見積り

その他

ココがポイント!飲食店のお掃除|マニュアル作りのコツも解説

公開日:2024年02月24日
更新日:2024年01月31日
その他

飲食店は、人が食事をする場所です。

汚れた飲食店のホールでは、人は食事をしたくないものです。

 

また、飲食店にはお客さんだけでなく、働いているスタッフさんもいます。

 

お客様が気持ちよく食事ができ、スタッフさんが快適に働ける空間を作るためにも、飲食店の清掃作業は極めて重要です。

 

そんな飲食店のお掃除は、どうやるのが正解なのでしょうか?

どこをどうお掃除するべきなのでしょうか?また、どんなふうにマニュアルやルーティンを決めればいいのでしょうか?

 

今回の記事では、飲食店のお掃除について、以下の見出しで解説しています。

 

飲食店の掃除はココを押さえるべし!

飲食店の掃除はココを押さえるべし!

飲食店は、清潔であることがまず何よりも大切です。

人が口にする料理を提供する場所だからこそ、衛生には徹底的に気を遣いたいもの。

そして、衛生的な環境を維持するには、定期的なお掃除が欠かせません。

 

この章では、飲食店のお掃除について、厨房やホールなどの場所別に「ここを押さえてお掃除しておくべき」というポイントを解説します。

 

厨房

厨房は、料理を作る場所です。ホールと同様、最も衛生に気を遣いたい場所の一つです。

厨房の衛生環境で最も気を遣いたいのは、排水溝やグリストラップなどの排水設備です。

 

排水溝は毎日、ブラシを使ってゴミや汚れを取り除き、排水の流れが悪くならないよう気をつけましょう。

 

グリストラップは料理で出た油分が下水施設に直接流れないようにする働きがあります。

グリストラップには大量の油や食品のカスが溜まるため、これらの有機物をエサにさまざまな微生物が繁殖します。

グリストラップの汚れを放置していると、嫌な臭いが発生するようになりますので、1週間に1度以上は薬品を流して油分を中和し、パーツを洗って詰まりが出ないようにしましょう。

 

そのほか、換気扇やダクトの清掃も1年に数度、定期的に実施するようにしましょう。

 

ホール

ホールは、お客さまが食事をし、くつろぐ空間です。

飲食をする空間が汚れていると、そこで食事をする人は、潜在的にストレスを感じるという研究結果が出ています。テーブルが汚れていたり、壁や床が黒ずんでいると、訪れたお客さんは、そのお店に対してネガティブなイメージを持つことになります。

 

ホールの美観に影響を与えるものの一つに、明るさがあります。

照明器具が汚れていると、光が遮られて照明本来の明るさが発揮されず、薄暗い印象を持たれてしまう可能性がありますので、照明器具は定期的にお掃除しましょう。

切れた電球は即交換し、照明の傘やランプシェードなども定期的に拭き掃除や水洗いをしてキレイにしましょう。

 

また、窓やエントランス扉などのガラスも、毎日拭き掃除して汚れを取り除いておくと、外からの光がしっかりとお店の中に届き、明るく清潔な印象を維持できます。

 

そのほか、テーブルや椅子は毎日洗剤やアルコールスプレーを使って拭き掃除し、清潔な状態にしておきましょう。

また、床も人の歩行などで汚れていきますので、定期的に床掃除を実施するようにしましょう。ワックスが塗ってある床は年に数回、ワックスを塗り直しましょう。

 

それから、エアコンが汚れていると、お客さんにはかなりマイナスのイメージになります。

可能であれば毎日、フィルターを取り外してお掃除しましょう。

また、吹き出し口にカビが発生していないかや、エアコンパネル表面にホコリが溜まっていないかも、こまめにチェックするようにしましょう。

 

トイレ

飲食店は、食事を提供する場所だからこそ、トイレの清潔さにもしっかりこだわりたいところです。

 

便器は最低1日2回、ブラシと洗剤を使ってこすり洗いをしましょう。

こまめにトイレ掃除をしておくと、汚れが付着しにくくなり、お掃除が楽になるというメリットもあります。

便座はトイレ用の中性クリーナーを使って拭き掃除をした後、アルコール除菌スプレーで消毒をしましょう。

 

床は、モップに床用洗剤や中性洗剤を含ませ、水拭きでキレイにしましょう。

排水設備のある床は、ホースで水を流しながら、塩素などの消毒液とデッキブラシを使ってキレイにしましょう。

床には、目には見えない尿の飛び散りや、見落としがちな汚れがありますので、便器の裏などの細かい部分までしっかりお掃除するようにしましょう。

 

また、個室やトイレの入口の扉も、アルコール除菌スプレーなどを使ってこまめに消毒するようにしましょう。

 

そのほか、洗面台や鏡などは1時間に1度巡回し、汚れを拭き取ったり、ペーパーやハンドソープなどを補充するようにしましょう。

 

外観

看板やエントランス周辺などの外観は、そのお店の顔と言える場所です。

お店の印象を左右する場所でもありますので、しっかり定期的にお掃除するようにしましょう。

 

お店の看板は、年に1~2回以上、水を流して洗ったり、拭き掃除をするようにしましょう。

 

エントランス周辺のガラスは、汚れないように毎日拭き掃除しましょう。

ガラスクリーナーを吹きかけ、濡れ雑巾で拭き掃除したあと、スクイジーを使って水を切ると、透明度が高く美しい状態に仕上げることができます。

 

そのほか、外構のゴミさらいや、雑草の除去なども定期的に実施しましょう。

 

飲食店は清潔さが命!お掃除マニュアルの作り方

飲食店は清潔さが命!お掃除マニュアルの作り方

飲食店は、1に料理で2に掃除、と言われるほど、定期的なお掃除が非常に重要です。

お店の衛生・美観を守るためには、従業員全員で清潔な状態を管理・維持することが大切になります。

そしてそのためには、お掃除の方法をまとめたマニュアル作りが欠かせません。

 

この章では、飲食店のお掃除マニュアルの作り方について解説します。

 

マニュアルの作り方①写真や絵を使う

お掃除のマニュアルを文字だけで作ってしまうと、人によって解釈が変わったり、正しいイメージが共有できない可能性があります。

 

お掃除マニュアルを作る際は、文字よりもお掃除をしている写真や絵を多めに使い、イメージを想起させるように心がけると良いとされています。

 

マニュアルの作り方②忘れやすいポイントを箇条書きする

マニュアルには、掃除の仕方を一通り記載した後に、「テーブルの除菌拭きはしましたか?」「トイレのペーパーは補充しましたか?」などのように、掃除の際に忘れやすいポイントを箇条書きで載せておくと良いとされています。

 

注意すべきポイントが明記されていると、「これは守らなければならないルールである」という意識が生まれ、記憶に定着しやすくなります。

 

マニュアルの作り方③チェックリストを用意する

清掃マニュアルを作ったら、同時にチェックリストも準備し、清掃後に漏れがないかをチェックできる仕組みを作っておきましょう。

また、チェックリストの項目がしっかり遵守されているかどうかも、定期的に調べるようにしましょう。

 

マニュアルの作り方④定期的に更新する

清掃マニュアルは、作ったままのものを長期運用するのではなく、こまめに更新するようにしましょう。

定期的にお店の状態を確認し、汚れている箇所とそうでない箇所を見極め、臨機応変にマニュアルを刷新しましょう。

 

マニュアルをブラッシュアップする際に気をつけたいのは、清掃作業の全体量が増えないようにすることです。

作業が増えると通常業務に支障をきたす恐れがありますので、清掃作業にかかる時間や手間をしっかり計測し、刷新する際は全体的な仕事量が増えないように注意しましょう。

 

専門業者による清掃も活用しましょう!店舗クリーニングの相場を解説

専門業者による清掃も活用しましょう!店舗クリーニングの相場を解説

日常的な清掃であれば、従業員の方の業務として運用することができますが、ダクトのクリーニングや床ワックスの剥離作業など、特殊な工程の作業が必要となるお掃除は、専門業者に依頼するのがおすすめです。

 

飲食店のクリーニングを専門業者に依頼する場合、作業内容によって料金が大きく変わります。

 

以下は、飲食店クリーニングの、作業内容別の代金の相場(税込)です。

 

■換気扇・レンジフードクリーニング …¥30,000~¥100,000

■トイレクリーニング …個室1室あたり¥15,000~¥30,000

■床清掃 …洗浄のみ1平米あたり¥400~¥700 洗浄+ワックス塗布1平米あたり¥600~¥1,500

■ガラスクリーニング …1枠あたり¥3,500~¥5,000

■エアコンクリーニング …家庭用1台あたり¥8,000~¥15,000、業務用1台あたり¥20,000~¥35,000

 

※上記の価格相場は2024年2月現在のものです。

 

プロによるクリーニングは、なんと言っても技術力が違います。

お店の美観を長期的に維持し、設備の状態を保つには、プロの手によるメンテナンスを検討するのも一つの手です。

 

高い技術力でお店のイメージをクリーンに!おそうじ革命のオフィス・店舗クリーニング

高い技術力でお店のイメージをクリーンに!おそうじ革命のオフィス・店舗クリーニング

ハウスクリーニングのおそうじ革命では、オフィスや店舗などのクリーニング作業も承っております。

 

おそうじ革命の最大の売りは、大手顧客満足度調査で4年連続の1位に輝いた、その圧倒的な技術力です。

 

おそうじ革命のハウスクリーニングのモットーは、「お掃除によってクリーンなお店のイメージを作る」というもの。多くのお客様に選ばれ続けている、安定と信頼の技術力で、あなたのお店を美しくピカピカに蘇らせます!

 

床やガラス、トイレの便器・便座、フロアのエアコンなどのオーソドックスなものから、業務用天井埋め込みエアコンや厨房換気扇の分解洗浄、床ワックスの剥離清掃などなど、特殊な薬剤・技術が必要となるお掃除にいたるまで、あらゆるお掃除を承っているおそうじ革命の店舗クリーニングは、有名飲食店のオーナー様や、スポーツジムなどの施設からも定期清掃の依頼が殺到している人気のサービスです。

 

店舗のクリーニングをご検討中のお客様は、是非ともこの機会に、おそうじ革命へご用命ください。「徹底力」が自慢のおそうじ革命が、熱意を持って対応させていただきます!

 

清潔な印象を作ります!

清潔な印象を作ります!

おそうじ革命の最大の売りは、その圧倒的な技術力!「ここまでやるのか!」とお客様に驚かれるほどの徹底清掃で、お店やオフィスをクリーンアップし、清潔な印象を作り上げます!

この記事を書いたひと

おそうじブロガー  荒川 力

元おそうじ革命キレイクルー。
2011年から2014年まで、KIREI produce代表 福井智明氏の元で、おそうじ革命仕込みの最高品質ハウスクリーニングを学んでいました。
その後、同社広報部に所属。現在は"元プロ"の経験を活かし、全国の汚れにお困りの皆さんに向けた「ちょっと役に立つお掃除の記事」を執筆中!
得意なお掃除はトイレクリーニングです!

\ SNSでも情報を発信中! /

menu ハウスクリーニング

エアコン
クリーニング
季節を問わず一年中使用するエアコンには定期的なお手入れが必要です。エアコンクリーニングで省エネ効率UP!室内機の分解清掃をはじめ、さまざまなサービスをご用意しております。
エアコンクリーニング: 9,980円~

キッチン
クリーニング
食べ物を扱うキッチンは、衛生に特に気を遣いたい場所ですが、油汚れやコゲつきはなかなか手強いもの。キッチンがキレイになれば、お料理もより楽しくなりますよ。
キッチンクリーニング: 16,500円

お風呂・浴室
クリーニング
水まわりのおそうじ、ほんとうに面倒ですよね? 悩みのタネであるカビや水アカなどの落としにくい汚れを、徹底的に除去します。 毎日使う場所だから一番キレイにしておきたいですね。
お風呂・浴室クリーニング: 15,400円~

空室清掃
快適で健やかな暮らしは、キレイで心地よいお部屋から。毎日おそうじしていても、いつの間にたまってしまう汚れを、プロのハウスクリーニングでスッキリキレイにします。
空室清掃: 7,700円〜

定期清掃
定期清掃サービスを利用することでキレイな状態を維持でき、ストレスレスな生活と資産価値の維持に繋がります。

水回り
クリーニング
年間数千件の空室清掃を実施し、入居者や退去者、オーナー様に喜んで頂けてます。圧倒的な経験値と清掃技術で安心と満足をお届け!
水回りクリーニング: 26,400円〜