お見積り

本部ブログ

エアコンは内部洗浄だけでなく室外機も綺麗に!

公開日:2017年06月30日
更新日:2020年01月23日

お昼ご飯を頂いて午後現場に向かう時、暖かいを通り越して暑いと感じるようになった5月の下旬。ウィンドブレーカーを着ていると襟の部分が汗でペトペトしてしまうのでTシャツだけでバイクに乗ってました。するとすっかり腕は日焼けして真っ赤になってしまった、さいたま浦和店の矢田で御座います。本日もよろしくお願いします。

 ここ最近は、『真夏日』と言う言葉をよくTV等の天気予報やニュースで聞くようになってきました。

一気に夏モードですね。

そうなると今年も出番がやって来ます。エアコンの季節がやって来ます。みなさま、エアコンの準備は出来てますでしょうか。

  

  

  

我が家の場合、マンションの6Fで周りは低い建物が多いのでとても風通しがいいのです。夏にエアコンを稼働させるのは、シーズンを通して5日も無いかもしれません。なので去年の事ですが、練習台に我が家のエアコンを洗浄したのですが、洗浄後の洗浄液も余り濁ってませんでした。18年ほど前に買ったのですけどねw。このエアコンは、長男が生まれた年に涼しく過ごせるように買った思い出の一品。そう、20世紀製のエアコンなんです。貴重な一品でしょ?w

  

そう言えば、わたしが子供の頃はエアコンとは言わずに『クーラー』って言ってましたっけ。TVチャンネルの様な丸いスイッチが2つあって、ひとつは、送風、弱冷、強冷、もう一つはタイマーだったっけ。そして何故かほとんどの機種は茶色い躯体だった気がします。

暖房なんかできなくて、でもソレが普通で。

外壁から飛び出たホースから水がしとしと垂れて、バケツに溜めてました。何に使うでも無いのですが、太平洋戦争の真っ只中で生まれ育った両親からすると勿体ないと思ったのかも知れません。この水がどこから出るのか子供の頃はずっと不思議に思ってました。

そうそう、壁掛けタイプで無くて、窓に挟むように設置するタイプもありましたよね。今は見かけなくなりましたが。

 その代わり、お掃除機能付きというニューカマーが市場を牽引してます。埃が付きやすい室内機のフィルターを自動でお掃除する機能です。ただ、フィルターは綺麗な状態を保ちますが、熱交換器のアルミフィンや送風するシロッコファンはやはり人の手によるお掃除、いわゆる内部洗浄が必要です。

よくお客様に『エアコンの内部洗浄はどれくらいの感覚でやればいいのですか』と聞かれます。しかし内部洗浄のサイクルは使用頻度やペットの有無、喫煙状況、エアコンを使わない時の室内の空気の流れなどで違ってきます。

ですが、大まかに言えば2シーズンから3シーズン毎で、とわたしはご案内しています。または、エアコンの室内機を下から覗き込んで、丸いファンに黒い斑点が気になるくらいの量になった時に、と。

では、日頃のお手入れはどのようにすれば良いのか。

エアコンのフィルターを持ってお風呂に入り、裏側からシャワーを当てて埃を洗い流すのです。裏側とは、丸まってるフィルターの内側です。外側から内側に空気が流れるので、埃は外側にくっついてるのです。月に一度程度であれば洗剤などは必要ないでしょう。そして同じタイミングで、室内機の上の埃を化学雑巾やモップなどで拭き取りましょう。

  

 しかしこれだけでは不十分です。忘れてませんか?室外機の存在を。

真夏の暑い昼間、真上からは太陽からの強い陽射しが突き刺さり、足下からは灼熱のアスファルトからの熱。そして室外機から容赦なく吹き付ける熱風。日陰を選んで軒の下なんか歩いてると、ぶおっていきなり熱風に襲われますよねw。そんなイメージしか無いのでは。

エアコンは室内機と室外機で成り立ってます。冷房だけで無く暖房もそうです。室内と室外の熱を交換して設定温度に近づけるのです。さらに室外機は風雨にさらされます。ただし、一般のお客様レベルでは室外機のメンテナンスは出来ません。

重要なのは室外機の裏側に付いている熱交換器のアルミフィン。ここで室内から運ばれた熱が室外に放出されたり、室外の熱が室内に運ばれたりするので、決して無視出来ない装置なのです。このアルミフィンに埃や汚れが付着すると熱交換の効率が悪くなってエアコンの効きが悪くなったり電気代が多少上がるかも知れません。

 われわれが室外機を洗浄する場合、裏側のアルミフィンにエコ洗剤を吹き付け、コンプレッサーで高い水圧の水を当てて埃やゴミを洗い流します。また、前面からはファンに同様に水を当てて洗浄します。もちろん室外機の躯体も綺麗に拭き上げます。

エアコン清掃の際は是非室外機の清掃もご検討ください。

 わたしが小さい時、クーラーを使うのは土曜日と日曜日の夜だけでした。夕食の後、家族がお風呂に入り出す頃からクーラーのスイッチを入れます。その時、開けていた窓を閉めるのはわたしの役目でした。それがクーラーの儀式みたいでわくわくしながら閉めたものです。そしてオヤジが手を伸ばして本体の丸いチャンネルのようなスイッチを回してクーラーを入れる。

その時、なぜか我が家は電気を消してTVの灯りだけで過ごします。TVの前には家族全員用の布団が敷いてあって、横になって『クイズダービー』、『8時だよ全員集合』、『Gメン75』を見ていました。懐かしいな。

 本日も最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。