【14期生紹介特集記事】九州第四位の都市、鹿児島市におそうじ革命がオープン!「人に喜ばれるお店に」と語るオーナーは、以前もブログに取り上げられ社内で話題になった有名人!|ハウスクリーニングのフランチャイズ おそうじ革命
こんにちは!KIREI produce広報部です。
5月もついに残り6日となってしまいました。
ここ2,3日は強烈な夏日となりまして、もはや長袖を着ている人は皆無となりましたね!
マンションの一室である我が家は北向きで1階ですのであまり日当たりがよくないのですが、それでもこの暑さですので、ついに昨夜扇風機を解禁いたしました。
しかし、暑いと言っても所詮は5月の暑気です。本格的な梅雨に入る前である今の時期は、湿気もさほどなく実際の気温よりも涼しく感じられることが多いですね。
来週からは天気も下り坂で、再びひんやりする日もあるのだとか。
でも昼間の日向などはもはや夏の陽気です。夏というのはなんとなくニオイでわかるものですが、コンクリートが焼けているのでしょうか、あの独特のニオイはここ数日で一層強烈になりました。夏はもう目前ですね!
ついに我が家で冷房装置を解禁したのですから、皆様の家庭でも徐々にクーラーなどご使用になりはじめている時期なのではないでしょうか?
おそうじ革命にもエアコンクリーニングのご依頼が毎日殺到しております!しかも、ありがたいことにリピーターのお客様から多くのご注文をいただいております。さらに!1台といわず2台、3台とご注文いただくご家庭も!クリニックや美容室などの大型エアコンのご依頼も増えてまいりました。
おそうじ革命のエアコンクリーニングは2台以上ご注文いただきますと、2台目から最大25%もお安くなる割り引きサービスがございます!他社にはない(当社調べ)独自のサービスでございます!
しかも!ただいま「エアコン先得キャンペーン」の期間中です!
エアコン先得キャンペーンとは、本格的なエアコンクリーニングシーズン(6~8月)前にご注文をいただくことで、お得なサービスを受けられるキャンペーン!毎年やってますおそうじ革命のおなじみのサービスです!
■エアコン先得キャンペーンとは
1.エアコン1台ご依頼につき防カビ抗菌コート無料(1,728円相当)
2.エアコン1台ご依頼につきお試し10分間無料清掃(1,500円相当)
受付期間と作業期間はコチラ
■キャンペーン受付期間 2019年5月1日~2019年5月31日
■エアコン清掃作業期間 2019年5月1日~2019年6月10日
受付期間内にご連絡頂き、希望の作業日時をお伝え下さい。
エアコンクリーニング料金等の詳細はコチラ
防カビ抗菌コートはカビの繁殖を防ぐコーティング剤の塗布サービスで、効果は最大1シーズン!
10分間のお試し無料清掃サービスでは、おそうじ革命の様々なクリーニングサービスを1台につき10分間ご利用いただけます!と、いうことは?2台、3台と頼めば…?3台分(30分)あればトイレの徹底クリーニングくらいはできてしまうかも!ガラスなら1枠は完璧に綺麗にできます!キッチンシンクの磨き上げ、リビングの床清掃およびワックスがけ、お風呂のエプロン内部洗浄、レンジフードフィルター清掃、照明器具の拭き掃除、換気扇・換気口の分解洗浄、etc...30分でできる作業はまだまだあります!
ぜひともこの機会にエアコンクリーニングをご依頼いただき、ついでにお得にお家のクリーンアップを!
さて、またしてもおそうじ革命の宣伝から入ってしまいましたが、本題は別にあります。
時候の挨拶をするとどうしても余計なことを書きたくなってしまいますね。。余計なことって。そんな言い方ないですか。素晴らしいサービスなんですけどね。ただ、本題とは関係ありません。
今日お届けしますのは、なんと14期生のオーナー紹介特集記事でございます!
14期は昨年(2018年)の9月にオープンした3店舗が所属していました研修期でございまして、研修を終えた後関東、九州、四国にそれぞれ散っていきました。いずれのオーナーも濃密かつ厳しい研修と修了試験をパスした精鋭です!
というわけで、今回は13期生紹介特集記事の第1回目!鹿児島県にオープンしました「おそうじ革命鹿児島中央店」のご紹介です!
いったいどんな街で、どんなオーナーさんが経営されているのでしょうか?早速ご消化いたしましょう!
■九州で4番目!全国で2番め!?中核都市「鹿児島市」
鹿児島市は、鹿児島県の県庁所在地であり、人口は約600,000人。
これは、同じ九州圏内ですと福岡市、北九州市、熊本市に次ぐ第4位の規模です!
また、法定人口200,000人以上が条件となる「中核都市」のくくりにおきましては、千葉県船橋市に次いで全国2位の人口なのだとか!船橋市は635,000人ですから、2位の鹿児島市と結構な僅差ともいえますね。
かたや関東の中枢である東京から電車で1時間ほどの船橋と、かたや九州の最南端である鹿児島。この2つの人口規模が同じなのですから、鹿児島市がいかに栄えた街かがわかります。
鹿児島市には2011年3月12日に福岡-鹿児島間を結ぶ九州新幹線が全面開通したこともあり、大都市福岡と太いパイプでつながれた鹿児島市は今後ますますの発展が予想されているのだとか!
■年間平均気温18.5℃!真冬でも13℃!そして意外な事実
鹿児島の年間平均気温はなんと18.5℃!とっても暖かいですね!30℃を超える真夏日は年間で平均80日、25℃を超える夏日は平均160日あるのに対し、最低気温が0℃を下回る冬日は年間数日あるかないかぐらいなのだとか。
月ごとの平均気温を見ましても、一番冷える1月ですら13℃を超えます。
しかし、強い冬型の気圧配置となった日などには、南シナ海から雪雲が入り込んでくることもあるそうで、こんなに暖かいのに雪が降ることもままあるのだとか。まったく気象というのは不思議ですね。
温暖かつ日照時間の多い気候を利用して、鹿児島ではお茶の生産が盛んです。お茶といえばなんといっても静岡が超有名ですが、実は鹿児島県もお茶の生産量は静岡に次ぐ全国第2位で、生産量は年間なんと26,600トン!1位の静岡茶が30,800トンですから、その差は本当にわずかといえます。静岡と鹿児島で全国のお茶の生産量を60%も賄っているそうですよ。
■交通、商業施設、なんでも揃う!住みやすい街、鹿児島市
鹿児島市の街レビューをチェックしておりますと、
・商業施設が多くて買い物、食事、行楽に困らない
・JRと市バスが充実しているので交通アクセスがとてもいい
・とにかくなんでも揃う。食べたいときに食べられて、遊びたいときに遊べる。夜は夜景もキレイ。
といった長所を挙げられる方が多く見受けられました。
市内には鹿児島最大の商業圏である「天文館地区」や、生活必需品などを手に入れるのに便利な「鹿児島中央駅地区」などの商業地区がたくさんあることもあり、鹿児島は昔からとても人気の高い街だったようです。
そんな魅力たっぷりの鹿児島市にオープンしましたおそうじ革命鹿児島中央店。もちろんおそうじ革命としては鹿児島初上陸店舗です。
オーナーである久保勇気さんは、実は以前KIREI produce広報部のブログでも取り上げた、社内ではちょっとした有名人。
次項ではおそうじ革命鹿児島中央店と、そのオーナー久保さんの人柄に迫ります!
14期オーナー紹介特集記事
第1回「おそうじ革命鹿児島中央店」
おそうじ革命鹿児島中央店は、鹿児島大学のすぐそばに位置する店舗で、大学を中心に東西にエリアを持っています。
エリア内で主に対象となる世帯数は約40,600世帯です。
おそうじ革命鹿児島中央店オーナー 久保 勇気(クボ ユウキ)
おそうじ革命鹿児島中央店のオーナーは、優しそう&誠実そう&綺麗好きそうな笑顔が魅力的な久保勇気さん!
事実、久保さんは現場のみならずホームページのブログ更新やSNSの管理などもマメにこなされています。
ハウスクリーニングをやる人間として、"マメ"であることは最上の適性です。マメに仕事ができる人だからこそ、顧客満足をどこまでも追及できるからです。
久保さんは奥様のめぐみさんと2人でおそうじ革命鹿児島中央店を切り盛りされているようで、奥様と二人で更新されているブログは読んでてなんだかほっこりしますよ♪
【前職はホテルの清掃業】
久保さんはおそうじ革命で独立される前にも、ホテルの清掃員として掃除の仕事に携わっていたそうです。
お家のなかをピカピカにしてお客様に感動していただくハウスクリーニングと、お客様に気持ちよく宿泊していただくためのホテルの清掃は、仕事をする上での精神的な構造がとてもよく似ています。
久保さんがハウスクリーニングのフランチャイズで独立を希望されたのも、前職とのシナジーを感じたからだとか。
その前には大手金融機関で勤務された経歴もあるとのこと。お客様と接する仕事を長くされてきた久保さんにとって、キレイと感動を提供するおそうじ革命はまさにうってつけの仕事だったのではないでしょうか?
【おそうじ革命鹿児島中央店は、「人に喜ばれる仕事をするお店に」】
久保さんに「おそうじ革命鹿児島中央店をどのようなお店にしたいですか?」と伺いましたところ、「人に喜んでもらえるような仕事をするお店にしたいです」との返答をいただきました。
オーナー志望の皆様にこのような質問をすると、「年収ウン万円を目指します」ですとか、「売上は初年度で◯◯万円」、「◯年後には複数店舗をかまえたい」「従業員を◯人にしたい」などなど、数字の上での目標を語っていただくことが多い中でこのような答えをいただいたので正直びっくりしましたが、それが久保さんの人柄なのでしょう。「人に喜んでもらえる仕事がしたい」と純粋に心の底から思っているのだとまっすぐに伝わってきたのが印象的でした。
【史上初、異例の"居残り研修"を希望した男、久保勇気】
久保さんは他のオーナー希望者の皆さんと同様、KIREI produceの定める45日間の開業前研修をしっかりと修了された方です。
が、研修が終わってあとはお店をオープンするのみ!という段になって、久保さんは「もう少し現場の知識・経験を積みたい」と、まさかの"居残り研修"を希望されました。
KIREI produce史上これは前例のないことでしたが、会社にとって一番のパートナーであるオーナーさんが希望されたこと。その気持ちを無下にするわけにはいかない、と研修課もこの居残り研修にOKを出し、久保さんは15期生のオーナー候補生に混じって開業ぎりぎりまで研修を受けたのです。
居残り研修でより高度な技術・深い知識をを身に着けた久保さん。「人に喜ばれる仕事がしたい」、その気持ちに嘘偽りはなかったということですね。
なんとも涙ぐましい話です。
営業エリア
鹿児島県鹿児島市
鹿児島県鹿児島市荒田1・2丁目、鹿児島県鹿児島市上之園町、鹿児島県鹿児島市加治屋町、鹿児島県鹿児島市錦江町、鹿児島県鹿児島市金生町、鹿児島県鹿児島市甲突町、鹿児島県鹿児島市高麗町、鹿児島県鹿児島市呉服町、鹿児島県鹿児島市下荒田1~3丁目、鹿児島県鹿児島市新町、鹿児島県鹿児島市新屋敷町、鹿児島県鹿児島市城西1~3丁目、鹿児島県鹿児島市城南町、鹿児島県鹿児島市住吉町、鹿児島県鹿児島市千日町、鹿児島県鹿児島市樋之口町、鹿児島県鹿児島市鷹師1・2丁目、鹿児島県鹿児島市武1・2丁目、鹿児島県鹿児島市大黒町、鹿児島県鹿児島市中央町、鹿児島県鹿児島市天保山町、鹿児島県鹿児島市中町、鹿児島県鹿児島市南林寺町、鹿児島県鹿児島市西千石町、鹿児島県鹿児島市西田1~3丁目、鹿児島県鹿児島市東千石町、鹿児島県鹿児島市船津町、鹿児島県鹿児島市堀江町、鹿児島県鹿児島市松原町、鹿児島県鹿児島市薬師1・2丁目、鹿児島県鹿児島市山之口町、鹿児島県鹿児島市与次郎、鹿児島県鹿児島市本港新町
※記載されたエリア以外にも出張可能です。お気軽にお問い合わせください。
対応可能なおそうじメニュー
・エアコンクリーニング
・浴室クリーニング
・洗面所クリーニング
・トイレクリーニング
・換気扇クリーニング
・キッチンクリーニング
・レンジフード(キッチン換気扇)クリーニング
・ガラスサッシクリーニング
・床フロアクリーニング
・照明器具クリーニング
・靴磨きサービス
・洗濯機分解サービス
・壁紙彩色サービス
店舗情報
店舗住所:〒892-0838 鹿児島市荒田2丁目65-1啓凛館 1-C
電話番号:0120-547-387
店舗オーナー:久保 勇気
店舗ホームページ:https://www.osoujikakumei.jp/kagoshima_chuo/